令和7年度 第2回コロナ後遺症オンライン研修会 ~コロナ後遺症の最新情報及び神経症状~NEW

本研修会では、疲労感・倦怠感などの神経症状の状況や診療の実際について
専門家からお話しいただくとともに、後遺症研究の最新情報を共有いただきます。

開催日時
令和7年10月5日(日)14時30分~16時30分

対象者
医師、看護師、薬剤師などの医療従事者等

開催形式
オンラインによるライブ配信(参加費無料)
※後日、新型コロナ後遺症ポータルに収録動画を掲載予定です。

プログラム
開会挨拶
賀来 満夫先生(東京iCDC所長、聖マリアンナ医科大学感染症学講座 特任教授、東北大学 名誉教授)

発表1
新型コロナ後遺症の動向アップデート
小坂 健先生(東京iCDC後遺症タスクフォース座長、東北大学大学院教授)

発表2
新型コロナ後遺症の神経症状
髙尾 昌樹先生(国立精神・神経医療研究センター病院 特命副院長 臨床検査部・総合内科 部長)

質疑応答
※本研修会では、それぞれの講師への質問を事前に募集します。
 研修会にて、いただいた質問のなかから、講師よりお答えいただきます。

申込方法
以下の申込フォームから、申込をお願いいたします。

申込期限
令和7年9月30日(火)13時まで
申込時にご登録いただいたメールアドレスへ、10 月3日(金)に、
参加証メールを送付します。内容を必ずご確認ください。

問合せ先
東京都 保健医療局 感染症対策部 調査・分析課 東京感染症対策センター担当 電話 : 03-5320-4542

専用フォームから申し込む
この研修会の開催チラシ チラシ画像をクリックすることで拡大して表示できます。

過去の研修会の動画