令和7年度 第3回コロナ後遺症オンライン研修会 ~小児のコロナ後遺症の現状と診療の実際~NEW
本研修会では、疫学的な観点からの小児の後遺症の現状・傾向や臨床現場での診療や対応について専門家からお話しいただきます。
開催日時
令和7年12月14日(日)14時30分~16時30分
対象者
医師、看護師、薬剤師などの医療従事者等
開催形式
オンラインによるライブ配信(参加費無料)
※後日、新型コロナ後遺症ポータルに収録動画を掲載予定です。
プログラム
開会挨拶
賀来 満夫先生(東京iCDC所長、聖マリアンナ医科大学感染症学講座 特任教授、東北大学 名誉教授)
発表1
小児のコロナ後遺症の疫学~国内外の大規模調査にみる実態と長期経過~
細澤 麻里子先生(国立健康危機管理研究機構 国際医療協力局 グローバルヘルス政策研究センター 主任研究員)
発表2
小児のコロナ後遺症の診療の実際
日馬 由貴先生(大阪大学医学部附属病院 感染制御部感染症内科)
質疑応答
※本研修会では、それぞれの講師への質問を事前に募集します。
研修会にて、いただいた質問のなかから、講師よりお答えいただきます。
申込方法
以下の申込フォームから、申込をお願いいたします。
申込期限
令和7年12月9日(火)13時まで
申込時にご登録いただいたメールアドレスへ、12月12日(金)に、
参加証メールを送付します。内容を必ずご確認ください。
問合せ先
東京都 保健医療局 感染症対策部 調査・分析課 東京感染症対策センター担当 電話 : 03-5320-4542
過去の研修会の動画
-
令和7年度 第2回コロナ後遺症オンライン研修会 ~コロナ後遺症の最新情報及び神経症状~(2025年10月5日開催)
-
令和7年度 第1回コロナ後遺症オンライン研修会 ~コロナ後遺症に対する漢方治療の実際と職場復帰に向けた支援~(2025年6月29日開催)
-
コロナ後遺症オンライン研修会 ~後遺症の最新情報及び後遺症に対する運動療法や診療の実際~(2025年3月2日開催)
-
コロナ後遺症オンライン研修会 ~神経症状や認知機能への影響及び合併疾患を有する方の診療~(2024年12月15日開催)
-
コロナ後遺症オンライン研修会 ~嗅覚・味覚障害の治療の実際と経験者の声から知るコロナ後遺症~(2024年10月6日開催)
-
コロナ後遺症オンライン研修会 ~診療における精神科との連携と職場復帰に向けた支援~(2024年6月23日開催)
-
コロナ後遺症オンライン研修会 ~令和5年度後遺症タスクフォースの取組の報告と治療の最新情報~(2024年3月3日開催)
-
コロナ後遺症オンライン研修会 ~後遺症の最新情報と様々な診療現場からの報告~(2023年12月17日開催)
-
オンライン研修会 ~子供のコロナ後遺症の現状と対応~(2023年10月1日開催)
-
後遺症オンライン研修会(2023年6月25日開催)
-
後遺症事例検討会(2023年5月28日開催)
-
後遺症オンライン研修会 (2022年11月20日開催)
-
後遺症オンラインセミナー(2022年7月31日開催)