後遺症を発症しやすい方とそうでない方の違いはありますか。

後遺症発症のリスクを上げる因子として、女性、既往歴があること、オミクロン株以前(デルタ株)の感染、再感染していること、40~65歳、感染時に重症だったことなどがいわれています。
一方、ワクチンを接種した場合や感染時に適切な治療を行った場合はリスクを減らせるのではないかといわれています。

参考:Mechanisms of long COVID and the path toward therapeutics,Cell,Volume187, Issue 20,2024

令和6年10月6日開催コロナ後遺症オンライン研修会 発表
東京iCDC後遺症タスクフォース座長 東北大学大学院
小坂 健先生

一覧へ戻る